西洋ハーブと和ハーブの魅力を楽しむイベント。高校生による出展や特別講演、
体験ブースを通じて、植物の可能性や地域の魅力を発信します。和ハーブ散策ツアーやハーブを使った
商品販売も実施。世代を超えて楽しめるマルシェです!
当イベントは群馬県教育委員会の後援をうけています。
世代を超えて楽しめるハーブの祭典! 皆さまのご来場をお待ちしています。
開催日: 2025年3月15日(土)
時間: 10:30~16:30(15:00以降は事前申し込みの講演会)
会場: 群馬県庁31階 GINGHAM、32階 NETSUGENセミナー会場
入場料: 無料(一部体験ブース・講演・ツアーは有料・事前申込制)
イベント内容:
高校生によるハーブ関連ブース出展(10:30~15:00)
特別講演(古谷理事)【事前申込・有料】(15:00~16:30)
体験型ワークショップ(ハーブ蒸留・調香など)(11:00~13:00)
和ハーブ散策ツアー【事前申込・有料】(13:00~14:00)
ハーブを使った商品販売
群馬ハーブマルシェ実行委員会 代表 田島 志保(Shiho Tajima)
公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマインストラクター
一般社団法人和ハーブ協会 認定和ハーブセラピスト
日本園芸協会ハーブコーディネーター、ローズコンシェルジュ
一般社団法人日本リラクゼーション業協会 認定リラクゼーションセラピスト
群馬県を中心に、小中学校や商業施設、地域のイベントでアロマセラピーや和ハーブを用いたワークショップや講座を開催。アロマやハーブの専門知識と豊富な経験を活かし、参加者が日常に取り入れやすいセルフケア方法や癒しの技術を提供しています。
田島志保の講座では、アロマや西洋ハーブ、和ハーブの知識を通じて、心と身体を整えるサポートを行います。特に「自己の癒しから広がる幸せ」というコンセプトのもと、日常生活の中で自然の力を感じ、身近な香りと植物の力で心身のバランスを取り戻すことを大切にしています。
上毛新聞さまに掲載いただきました!
公式HP:https://aromaandherb.my.canva.site/gunmakari
〒371-8570
群馬県前橋市大手町1丁目1-1 群馬県庁31階
営業時間 / 10:00 - 21:00
※年末年始期間(12月28日~1月3日)は閉場日